TDRの渋滞を抜けてきた後首都高に入るのも選択次第では30分以上のタイムロスがあります。
賢い選択で時間を有効に使いましょう!
入り口は3ケ所
舞浜地区から首都高速で東京方面へ入る入口は3か所あります。
東京側から
葛西入口、舞浜入口、浦安入口です。
もちろん一番近いのは舞浜入口ですが、おすすめは浦安入口!
ちょっと戻りますが、確実に早く帰れます。
駐車場からの出る方向は2パターン
TDRの駐車場からでると、大きく分けて2パターンに割り振られます。
赤い矢印、リゾートの西側から来た方面に抜けるルート
仮にTDLルートとします
緑の矢印、リゾートの東側、ディズニーシー&運動公園方面からのルート
(ディズニーシーのR7パーキングからの青い矢印も含む)
こちらはTDSルートとします
TDLルート
おすすめは緑のルートを通って浦安入口から入ります。
赤いルートで葛西入口から入るのが最短なのですが、右下鋭角の右折が時間がかかります。
ずらーっと並んでいるのですが、右折できる時間が極端に短いです。
状況次第で右折か直進
緑のルートで浦安入口から首都高速に入るのですが、Bのポイント、ローズタウンの信号を過ぎれば渋滞はありませんので、どちらを選んでも大差ありません。
Aのリゾートの滝の交差点からは左車線キープしBの信号手前で3車線になったときに中央車線に入れれば、右折してセブンイレブンを左に見ながら左折のショートカットでR357へ一度入り最初の立体で東京方面へぐるり!
本線に合流すれば、すぐに浦安入口です。
先ほどの滝の先で右折車線に入れなかったときは、矢印信号を直進し川沿いの道を進み右側にBMWのある富士見交番交差点を右折
立体を右折すれば浦安入口になります。
TDSルート
こちらは信号のタイミングで結構走りますので、上手く走るとスムーズにいきます。
ETCが普及されてからこちらのルートは浦安入口よりも舞浜入口を利用した方が早いと思います。
ただ、料金所等のトラブルがあると全く進まなくなるでしょう。
走り方の基本は右車線をキープして行くことです。
Aの部分は一番右、Bの交差点手前までに直進車線から外れ左折車線に入ります。
ちなみに直線車線は一車線なので、安心して左折車線に入りましょう!
曲がった後も右車線をキープして京葉線の電車の下ぐらいから左により首都高速に入ります。
首都高速の進入車線も2車線あるので安心して合流しましょう!
これで左側に並んでいる人よりもスムーズに高速に入ることができます。
安全運転で気を付けてお帰りください!!
コメントを残す